いぬどころでの新型コロナ対策について
- 営業の自粛について
人から犬、犬から人など、種の違う生き物同士の感染は今のところ心配はない様ですので、いぬどころでは営業の自粛は今のところ考えておりません。
(環境省、厚生労働省のサイトを参考にしています)
- 感染対策について
店内では人が込み合う事がほぼ無い、いわゆる「3密」の状態にはならない業務形態ですが、もし、複数のお客様が店内に同時に滞在する場合には お客様同士距離を開けてお待ちいただくこと、もしくは先のお客様が退店するまで屋外でお待ちいただいて、順番に対応する事とさせていただきます。
換気に関してですが、犬が逃げるといけないのでドアの開放はしませんが、換気扇を常に稼働した状態にさせていただきます。
飛沫感染などの防止のため、マスクを着けたままでの接客をさせていただきます。
間接的な接触の原因となるドアハンドルに関してはお客様毎に消毒して感染予防をしていきたいと思います。お客様をばい菌扱いしているわけではありません。
この重要な時期ですので、お気を悪くされませんように。
ご理解ください。
店内に手の消毒を設置します。
「MMバイオ」
成分は「微酸性次亜塩素酸水」非常に安全性の高い殺菌水で、コロナなどのウィルスにも有効とされています。アルコールに敏感な方も使用していただけます。
- 犬同士の接触について
いぬどころでは新型コロナ以前から犬同士の接触はさせないように気を付けて営業していま。間接的な接触も無いよう気を付けており、テーブルなどの道具の消毒も常々行ってきました。
新型コロナのニュースが飛び交う中、より一層の注意を払い、新型コロナの感染拡大が起こらないように努めていきます。
いぬどころ 植杉 公一